2025年10月3日(金)~4日(土)、仙台市青葉区一番町の「サンモール一番町商店街」で開催される「杜の都のクラフトフェア」にて、「クラフトまち散歩〜サンモール一番町界隈〜」を実施します。
「杜の都のクラフトフェア」は、プロの作り手が作品に対する思いを使い手に直接伝える場として、2010年に初開催され、今年で15回目となります。
「クラフトまち散歩〜サンモール一番町界隈〜」は、「杜の都のクラフトフェア」の会場となるサンモール一番町商店街とその周辺エリアのクラフトを扱うショップや、政宗公が仙台城下の中心点として定めたと言われる野中神社、仙台特有の卦体神風習の1社である柳町大日如来等をガイドと一緒に巡る、参加費無料のクラフト系まちあるきとして2024年に初めて開催しました。
今年はコースをさらに拡大し、一番町にある2つの商店街(サンモール一番町商店街、ぶらんど~む一番町商店街)とその周辺エリアで、「クラフトまち散歩MAP」に掲載されているクラフトを扱うショップや、この地域と歴史的に深く関わりを持つ神社等を巡ります。
このクラフトまち散歩が、参加者にとってショップやクラフトとの新たな出会いの場となり、杜の都のクラフトフェア終了後も商店街との継続的な関係性を築くきっかけになればと思っています。
当日は、「あおばくまちなか『クラフトのどびら』」(デザイン:東北工業大学生活デザイン学科田中研究室/助成:令和7年度青葉区まちづくり活動助成事業)も無料配布します。
全 2コース、各日 3回、合計 6回
<日時>
・2025/10/3(金)
・2025/10/4(土)
①11:00~12:30(コース 1) 、②13:30~15:00(コース 2) 、③16:00~17:30(コース 1)
①11:00~12:30(コース 2) 、②13:30~15:00(コース 1) 、③16:00~17:30(コース 2)
<予定コース>※各コース 1時間半程度/当日変更の可能性あり/雨天決行
■コース 1:加藤義永刃物店 →(ライフスタイル・コンシェルジュ)→ 藤崎えびす神社 →ボタンのムツミヤ → ギャラリーボチュー
■コース 2:野中神社 → (ギャルリ アルブル) → タゼン銅器店 → 柳町大日如来 →(光原社)→ coco-chi
◆杜の都のクラフトフェア2025の公式ウェブサイト