2023年11月23日(木)、東北くらし藝術講座 オンライン講座-仙台とあかがね…...
2023/11/18「みやぎの・ワカジン」(宮城野区役所の人材育成支援事業)にてゲスト講師をつとめました
2023年11月18日(土)、古民家びと 早川欣哉は、仙台市宮城野区にて進められ…...
\参加者募集/デカフェのコーヒー豆を使用!「古民家カフェで親子コーヒー教室」(2023年12月10日・日)
宮城県栗原市栗駒の六日町通り商店街にある古民家カフェ「Cafe かいめんこや」と…...
「宮城の手すき和紙体験教室」(令和5年度文化庁伝統文化親子教室事業)を実施しました。
2023年度の「宮城の手すき和紙体験教室」(令和5年度文化庁伝統文化親子教室事業…...
古民家びとの押しスポット「仙台市野草園」
古民家が建っている場所ではないのですが、9~10月は「仙台市野草園」を押したいと…...
仙台市太白区に残る古民家「道中庵」でのワークショップ
仙台に移住してすぐくらいの時に出逢った古民家がこちら。 当時はユースホステルとし…...
2023/7/30太陽光発電システムのDIY講座(主催:一般社団法人東松島みらいとし機構/東北大学大学院教育研究科・環境科学研究科)
2023年7月30日(日)、古民家びと 早川昌子は、一般社団法人東松島みらいとし…...
2023/7/22「夏休みエナジーカフェ 親子でベランダ発電を体験してみよう!」(せんだい環境学習館たまきさんサロン サロン講座)
2023年7月22日(土)、古民家びと 早川昌子は、せんだい環境学習館たまきさん…...
空き家リノベーション・プロジェクトにて設計・デザインを担当したカフェがオープン(宮城県大崎市鳴子温泉)
鳴子温泉の空き家リノベーション・プロジェクトで設計・デザインを担当した「cafe…...
東日本大震災から11年目を迎えて
震災後しばらくの間、仙台市内の内陸部で被災した私は、特に被害の大きかった沿岸部の…...
茅葺き屋根に使うヨシの話
なんと美しい風景でしょうか。 代表の早川が、昨日(1/23・日)、風の沢ミュージ…...
雪の日の太陽光発電
雪国での再生可能エネルギーの望ましいかたちって何だろう。 もちろん、ひとつではな…...