お知らせ[INFORMATION]
旧奥州街道古民家さんぽ、無事に終了しました。
2020年3月1日に仙台市で開催された、「【仙台ふららん】古民家びと・早川欣哉氏…...
[PR]募集中!3/1【仙台ふららん】「古民家びと・早川欣哉氏と歩く、旧奥州街道古民家さんぽ~洋館 de ひなまつり見学付き~」
古民家びと主宰の早川がガイドをするまち歩きイベントのご案内です。 仙台市河原町界…...
早川欣哉のインタビュー記事が掲載されました。
京都造形芸術大学のウェブマガジン『アネモメトリ』(発行:同大学通信教育部)の「風…...
調査・設計[ARCHITECTURE]
何も見つかりませんでした
お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。
講座・ワークショップ[WORKSHOP]
何も見つかりませんでした
お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。
古民家びとBLOG
何も見つかりませんでした
お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。
古民家びと書店[COMINKA BOOKS]
クイズでわかる 日本建築100の知識
日本建築に関するかなりマニアックなクイズ集。 【本書からの引用】 「日本建築は釘…...
日本人の心と建築の歴史
日本の屋根はなぜ大きいか?日本の柱はなぜ太いか?日本の床はなぜ高いか? 縄文から…...
絵本 江戸のまち
「見つけた!」と子どもが夢中になること請け合いです。江戸のまちのどこかに妖怪が隠…...
古民家フォト[PHOTO]
和菓子司つぼや Tsuboya
和菓子司つぼやの店蔵は、大正末期~昭和初期頃の建築。元々な糸屋さんの店蔵でしたが…...
結霜ガラス
結霜ガラスってどんなガラス? 結霜ガラスは、1950年代~1970年代(昭和20…...
型板ガラス
型板ガラスってどんなガラス? 型板ガラスは、1950年代~1970年代(昭和20…...
古民家びとレポート[REPORT]
何も見つかりませんでした
お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。